TDバンクのトランジットナンバーとアカウントナンバーの確認方法

今回の記事では、カナダの銀行、TDバンクにおいて、トランジットナンバーとアカウントナンバーを確認する方法について解説します。

※実際のTDバンクWeb上での画面

lionooil
りお

カナダの銀行で採用されているTransit番号とAccount番号は、日本の銀行には採用されていない制度です。

それぞれ5桁と7桁の数字で構成されており、一つの銀行アカウントを特定する際に利用されます。

この番号が求められる場面は少ないですが、WISEなどの海外送金サービスを用いて、日本の銀行から現地のカナダの銀行に送金する際などに入力が求められます。

これらの送金サービスはカナダ留学や長期滞在の際に利用する機会が多い関係上、必ず一度はTransit番号とAccount番号を入力する場面が出てくると思います。

lionooil
りお

Transit番号とAccount番号の調べ方は忘れてしまいがちなので、このページをブックマークして見直せるようにしておくとよいです。

銀行によって確認方法は異なりますが、今回はカナダ4大銀行のうちの一つのTDバンクについてのこれらの番号の確認方法を解説します。

EasyWebでログイン

TDバンクでは、事前に設定したユーザーネームとパスワードで手軽に口座の様子が見られるEasyWebというページがあります。

以下のページよりログインします。

TD Canada Trust - Personal, Small Business Banking & Investing

サイトは英語ですが、手順を覚えれば簡単です。

上のリンクよりTDバンクの公式サイトに飛ぶと上の画像のようなページに飛びますので、「EasyWeb: Online Banking」という欄にある「Login」ボタンをクリックします。

EasyWebを利用したことがない場合は、「Login」の下の「Register」をクリックしてEasyWebを使えるようにします。

EasyWebのログイン画面に入ると上のような画像に移りますので、事前に登録したEasyWeb用のユーザー名とパスワードを入力してログインします。

EasyWebにログインして上の画面のようになればログイン成功です。

Transit番号とAccount番号の表示

続いてEasyWebにログインした後のTransit番号とAccount番号の表示方法になります。

EasyWebのホーム画面では、上画面のように「Banking」という欄から自身の所持している口座一覧が表示されます。

Transit番号とAccount番号を取得したい口座の右側の縦の「...」をクリックし、さらに表示されたメニューの中から「Manage this account」を選択します。

「Manage this account」を選択すると上の画像のようなアカウント管理画面に移ります。

少し下に画面をスクロールすると、「Cheque Detail」という項目が表れますが、ここにTransit番号とAccount番号が表示されています。

Institution」という種類の番号も表示されていますが、こちらは銀行そのものを表す3桁の数字で、個々の口座を特定するものではありません。

Transit番号は5桁、Account番号は7桁の数字ですので、間違いの内容に番号を控えます。

以上でTDバンクにてTransit番号とAccount番号の確認方法についての解説は終了になります。

海外の金銭事情は文化的なことだけでなく、システムや制度という観点でも日本と異なるものがあります。

今後も海外生活において役立つ情報については積極的に記事にしていきます。

最後までありがとうございました。

タグクラウド :

関連記事