アフィリエイトを簡単に始められるASPとは

記事にプロモーションを含みます。

今回の記事では、アフィリエイトを簡単に始められるASPについて紹介したいと思います。

この記事の執筆者

lionooil
りお
  • カナダCO-OP留学:10ヶ月目
  • デジタルマーケティング(Diploma)
  • 国際教育系企業Webマーケティングチーム

ASPとは

ASPは「Application Service Provider(アプリケーション・サービス・プロバイダー)」の略で、広告主と私たちブロガーなどの広告掲載者の仲介役としての役割を果たします。

広告を掲載してほしい「広告主」と、広告を掲載したい「広告掲載者」がASPに登録します。

すると、広告掲載者がブログやSNSなどのメディアで掲載したい広告をASP内で簡単に探すことができます。

実際に掲載した広告から商品の購入が行われると、報酬として広告掲載者に一定の対価が支払われます。

広告主は広告を掲載してくれるメディアを探す手間が省け、広告掲載者は一定の対価を得られるということで両者にとって有益な場所を提供しているのがASPなのです。

おすすめのASP

以下は、ブログなどの発信媒体を持っていれば簡単に登録できるASPです。

即広告利用可!おすすめのASP
ASP名 特徴
A8.net 業界最大手、累計広告主数約24,000社以上
もしもアフィリエイト 「W報酬制度」により+12%の報酬アップ

登録の簡単さはもちろんですが、広告数、操作性、報酬制度に関して他のASPよりも優秀なサービスを提供しています。

登録してから審査が始まりますが、審査中でも広告を掲載することができ、審査が終わり次第自動的に広告が有効になります。

アフィリエイトを始めたい方は、まず登録しておきたい2大プロバイダーになります。

A8.net

A8.netは利用者満足度13年連続NO.1

※アフィリエイトマーケティング協会アフィリエイト・プログラムに関する意識調査

広告主数の数の多さはもちろんですが、セルフバックキャンペーンも豊富で、とにかく収益を出したいという方にもおすすめです。

A8.net

セルフバックとは

「自己アフィリエイト」とも呼ばれます。

ASP内に登録された広告内のサービスを自分自身が購入したり利用することで、対価を得ることができるプログラムの事です。

クレジットカードを登録するだけで1万円近い報酬を得ることができる案件もあります。

もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトは独自の「W報酬」という制度が魅力的で、通常のアフィリエイトによる報酬に加えてさらに、12%のボーナス報酬が提供されます。

もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトは「かんたんリンク」という仕組みがあり、物品を売りたい時に商品リンクを簡単に作成することができます。

商品リンクとは

以下のような、商品を販売しているECサイトへのリンクの事です。

※例:イヤホンの商品リンク

ただリンクを貼るよりも、写真やボタンの配置が整えられているとよりスマートに見えます。

その他のASP

上に挙げた「A8.net」と「もしもアフィリエイト」に登録したら、以下に挙げたASPも登録し、独自のプログラムや報酬額によって使い分けて運用することができます。

その他おすすめのASP
ASP名 特徴
バリューコマース ここでしか掲載できない大手広告主多数
afb blogだけでなくインスタやYoutubeなどのSNSアフィリエイト向きのASP
アクセストレード 2001年から続く老舗。ChatGPTアフィリエイト解説、セルフアフィリエイト有
JANet 振込手数料が無料、高い報酬単価の案件多数

この中でも「afb」と「アクセストレード」は審査が通るまで、広告を利用することはできないので登録するメディアをある程度充実させておく必要があります。

例えばブログをメディアとして登録する場合は、最低でも10記事程度書き終わってから登録しましょう。

月1万円を目指す

実際にアフィリエイトで収益を挙げるための流れを簡単に紹介します。

例えば、定額制動画配信サービスの「DMM TV」 をブログで紹介する際は以下のような流れになります。

1.A8.net に登録し、DMM TVのプログラム提携する。

2.1ヶ月無料期間を利用して好きな映画やアニメを見る。

3.ブログにレビューを書く。

4.DMM TVを紹介。

これらの「DMM TV」というサービスを利用した体験談やストーリーを提供することで、実際に自分が使用しているイメージが沸きやすくなります。

ただ、リンクを張り付けるだけでは、時間を消費してでもそのサービスを利用する利益が分からないため、必ずユーザー体験や利用して良かった点などは伝えるようにしましょう。

A8.netでの成果報酬は1503円になりますので、7人に会員登録してもらうと、1万円に到達します。

記事が少ないうちは流入が少ないですが、記事が増えるにつれて、訪問者が増えインプレッション数が増えていき、登録してくれる人が徐々に出てきます。

ブログを開始して直後はドメインの年齢が低かったりGoogleのインデックスに登録されていなかったりという原因でアクセス数に伸び悩みますが、最低3ヶ月は続けてみましょう。

毎日少しづつ更新し、記事が100記事近くなれば、月のアクセス数が1000を超えてきますので、是非無理のない程度に継続してみてください。

100記事に到達する前でも「Google Adsense」などの広告プログラムに申し込むことで収益の底上げを図ることも可能です。

どんな体験もアフィリエイトを通してサービスを提供できるのがブログの素晴らしいところです。

また「ブログで稼ぐ」をテーマにした記事も書きたいと思います。

では、本日は最後までご覧いただきありがとうございました!

\ASP登録はこちらから!/

即広告利用可!おすすめのASP
ASP名 特徴
A8.net 業界最大手、累計広告主数約24,000社以上
もしもアフィリエイト 「W報酬制度」により+12%の報酬アップ
タグクラウド :
affiliate

関連記事