【解説】Instagramのアクティビティステータスを相手の画面で非表示にする方法

今回は、Instagramのアクティビティステータスを消去する方法を解説します。

下記の画像のようにinstagramのトーク画面を開くと、トーク履歴上部に他のアカウントのアクティビティステータスが表示されていることが確認できます。

しかし、プライバシー意識でこの表示を相手側にこのステータス表示が見られたくない場合があると思います。

今回はこのアクティビティステータスを相手側から見えなくする設定方法を解説します。

ホーム画面

まず、アクティビティステータスを非表示にしたいInstagramアカウントへログインします。

Instagramアカウントのホーム画面に入り、画面右上のハンバーガーメニューをタップします。

設定とアクティビティ

ホーム画面みてハンバーガーメニューをタップすると、「設定とアクティビティ」という画面に入ります。

画面中央部まで下へスクロールし、「メッセージとストーリーズへの返信」という項目をタップします。

メッセージとストーリーズへの返信

「メッセージとストーリーズへの返信」という画面に入ったら、画面中央部の「アクティビティのステータスを表示」をタップします。

アクティビティのステータス

「アクティビティのステータスを表示」をタップすると、以下のような設定画面に移りますので、「アクティビティのステータスを表示」の項目にあるスライドをタップして、OFFにします。

個のスライドをOFFにすることで、相手側からはこちらの最終ログイン履歴やアクティビティステータスが見えなくなります。

以上で全ての設定は終了です。

簡単な作業ですので、是非この記事を見返しながら設定してみてください。

タグクラウド :

関連記事